SERVICE & SUPPORT
よくあるご質問
- 海外でも使用可能ですか?
- 校正は可能ですか?
- 測定できる粒子の大きさは?
- Reference表示とは何ですか?
- パーティクルカウンターと何が違うのですか?
- データの更新タイミングは?
- 保護等級は?
- 検知方式は?
- ロギング機能はありますか?
- 設置方法は?
- Modbusの種類は?
- Wi-Fiの周波数やタイプは?
- 設置台数の目安は?
- 自社の基準器とパーティクルセンシングモニターの出力値が異なるのですが?
- 防爆機器ですか?
- アナログ出力を使用する時の注意点は?
- 海外でも使用可能ですか?
- 基本的にはご使用可能ですが、電波法等の各国の規制についてご注意の上、ご使用をお願い致します。なお、CEマークは現時点では未取得です。
- 校正は可能ですか?
- 弊社独自の検査方法に基づいた校正サービスの提供を致します。弊社へ校正対象品をご返却下さい。校正周期(推奨)は1年です。発行書類(弊社独自様式)は、基本的には検査成績書のみとなります。
- 測定できる粒子の大きさは?
- 5μm/10μm/20μm/30μm/50μmの粒子を測定できます。
- Reference表示とは何ですか?
- 設定した大きさの粒子を検知した際に、モニターのLEDランプが点灯します。設定される粒子の大きさは通信にて変更が可能です。デフォルトの粒子の大きさは、30μmです。
- パーティクルカウンターと何が違うのですか?
- 当製品のセンサユニットは、パーティクルカウンターの原理を応用しており、パーティクルカウンターとの相関を確認しています。費用面から多点設置やご購入が難しかったパーティクルカウンターよりも安価で使い勝手をよくすることで、多点設置を可能にした製品です。
- データの更新タイミングは?
- 300秒間測定されたデータの合計値が、1秒毎に更新されます。
- 保護等級は?
- 設けておりません。当製品は、清浄度管理が必要な環境に向けて設計した製品です。
- 検知方式は?
- 光散乱方式を用いています。粒子が検知域に入る際に発生する散乱光を検知し、粒子数及び粒子径の情報として出力します。
- ロギング機能はありますか?
- 残念ながら、ロギング機能はございません。
- 設置方法は?
- 据え置きで設置が可能です。また、背面にだるま穴がある為、壁掛け設置も可能です。
- Modbusの種類は?
- Ethernet及びWi-Fi出力は、Modubus/TCPです。RS485出力は、Modubus/RTUです。
- Wi-Fiの周波数やタイプは?
- 2.4GHzで、タイプはIEEE 802.11 b/g/nです。
- 設置台数の目安は?
- 設置台数の目安をこちらから提示することは難しいです。お客様にて重点管理ポイントを定めて頂き、そこに設置してもらっているというのが実態です。当該製品はあくまでお客様の基準器であるパーティクルカウンターを補完する目的で使用頂くことを想定しております。一定時間における測定流量を規定できるほどの吸引量や能力を有しておりませんので、お客様にて設置台数をご検討下さい。
- 自社の基準器とパーティクルセンシングモニターの出力値が異なるのですが?
- 実際の設置環境にて、お客様の基準器と比較測定をして頂いた結果をもとに、通信もしくは評価用ソフトで補正係数などを設定することで、センサの出力を調整することが可能です。なお、パーティクルセンシングモニターは、パーティクルカウンターのような計測器ではなく、異常の有無をリアルタイムで監視するのに適したセンサ製品です。
- 防爆機器ですか?
- 防爆認証は取得しておりませんので、非防爆エリアでご使用下さい。
- アナログ出力を使用する時の注意点は?
- 読み取り機器の入力側に10V/10uF以上の電解コンデンサを追加するなどの、ノイズ対策を行ってください。